
古着をネットで手に入れる方法3選!通販やフリマアプリのコツも紹介
こんにちは、More want vintageです。
今回は古着をネットで手に入れる方法をたくさん紹介したいと思います!
古着をネットで手に入れたいけどどういう方法がベストなのか分からない!と言う方は参考にしてください。
Contents
古着をネットで手に入れる方法3選

それでは早速古着をネットで手に入れる方法を3つ紹介していきたいと思います。
古着をネットで手に入れる①通販
まず古着をネットで手に入れる方法として一番おすすめしたいのが通販です。
通販自体は利用されている方も多いと思いますが、意外と古着は店舗で購入される方が多いかと思います。
古着を通販で手に入れるメリットとしては、
- 店舗よりじっくり選ぶことができる
- 値段が店舗より安い
- 店舗より見逃さず色んな商品を見ることができる
- 冷静に購入を考えることができる
などがあります。
このご時世もあり密になったり、ウイルスなどの感染リスクもなく買い物できるのはかなり嬉しいですよね。
私は古着をネットで手に入れる時は通販を一番よく使っています!
古着をネットで手に入れる②フリマアプリ
フリマアプリでも気軽に古着をネットで手に入れることができますね。
ただフリマアプリは個人対個人ですので、やりとりが面倒だったりサービスがなかったり、対応が微妙と言うことも多いです。
状態も曖昧に入力してる方が多いので、通販などよりは期待せずに買い物をした方が良いかと思います。
古着をネットで手に入れる③ジモティー
たまにジモティーで古着の回収を希望してる方もいらっしゃいます。
ジモティーだと格安だったり無料だったりもするので、無造作にたくさん古着が欲しい方はこちらを利用してもいいかもしれません。
ネットで買えるおすすめの古着商品

それではネットで買える古着で私がおすすめだと思った商品をピックアップしてみました!
気軽に買える通販なので是非この機会にハマってみてくださいね。
こちらはメンズのタケオキクチのニットです。
黒スキニーと合わせるだけでちょっとおしゃれな大人のコーディネートになります!
こちらはレディースのノエラのブルゾンコートになります。
薄手でデザインも季節に偏っていないので、春でも秋でも使えるアイテムになっています。
ノエラは人気のブランドで問い合わせも多いので是非チェックしてみてください!
こちらはルイヴィトンの赤い長財布です。
レッドのデザインはなかなか見ない上に状態もそこまで悪くありません。
1万円以内でヴィトンを購入できる機会はなかなかないので、この機会にハイブランドを所持したいと言う方は是非おすすめです…!
古着をネットで手に入れる方法まとめ

今回は古着をネットで手に入れる方法を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
最近は古着をネットで手に入れるのが流行しているので、なんとなく皆さんも知っている情報が多かったと思いますが、
きちんと1つ1つ見ていくと本当にいい古着が手に入ったりするのでよく見てみてください。
このご時世なので買い物も大変ですが、インターネットと言う便利なものがあるのでなるべく利用していきたいですね。
是非この機会にネットでの古着ショッピングに慣れてみてください。